麦わら帽子のワークショップ(1日目)

先日「ホタル籠」を教えてくださった先生が、今度は麦わら帽子を作るワークショップを開かれると聞きました。

しかも主催は、ずっと気になっていて「今いちばん行きたいお店No.1」だった日高市の「ココペリ」さん!

二日間連続での参加が条件とのことでしたが、ちょうど仕事を調整できたので、すぐに申し込みました。


初日は、ラフィアという素材を使って「4つ編み」を延々と編んでいく作業から。

単純な繰り返しなのに、少しずつ手に馴染んでいく感覚が楽しく、気がつけば参加者同士でおしゃべりをしながら和やかに進めることができました。


お昼休憩には、お待ちかねの「ココペリ」さん特製ランチボックス。

見た目の美しさにまず感動し、さらにひと口ごとに丁寧さが伝わってきます。


普段はつい早食いしてしまう私も、この日はじっくり噛んで味わいながらいただきました。

品数が多くバランスがよく、食べ終えると体が内側から元気になっているのを実感。

「やっぱり体は食べ物から作られているんだなぁ」とあらためて感じました。

この日の作業は最後まで完成せず、宿題として持ち帰ることに。

次回までに仕上げて、いよいよ帽子の形にしていきます。



産後doula  長谷川 晶

産前産後の女性に寄り添い、 母親とくらしを支える人。 それが「産後ドゥーラ」です。

0コメント

  • 1000 / 1000