麦わら帽子
先日の「麦わら帽子のワークショップ」で作りかけのまま持ち帰った帽子。
「おうちで仕上げてくださいね〜」と言われたその日から、和室の隅にちょこんと置かれていたのですが……ようやく続きをやる気になりました。
ところが!
縫い進めるうちに、なんだか思ってた形と違う方向に。
「まぁこれはこれで味があるかも♪」とポジティブに思い込もうとしたのも束の間、さらに進めたらもう完全に“味どころか別物”になりまして(笑)。
何度かやり直しているうちに、心がポキッと折れました。
そこへ見かねた長女がひと言。
「手伝ってあげようか?」
……女神、降臨✨
長女は私と正反対で、こういう手仕事がとっても得意。
頼もしくバトンタッチしたら、最初の縫い合わせの角度から抜群によいスタートをきり、途中のボコボコしていたところを裏側からちゃちゃっと直してくれて、あっという間にすっごく可愛い麦わら帽子が完成!
普段はちょっとしたことで口ゲンカも多い母娘ですが、この日はなんだかとても穏やかで、笑いながら一緒にチクチク縫い進める時間が本当に楽しくて。
完成した帽子は、世界にひとつだけの親子合作。
この夏の大切な宝物になりました🌻
0コメント