ある日のお昼ごはん
緊急事態宣言が解除され、先日、子どもたちは久しぶりに登校しました。
それでも、まだしばらくは分散登校です。
先生方は同じ話を何回もしなくてはならないし、準備や片付けも手間が倍になって、本当に大変だろうなぁ、と思います。
足りていない授業の対策や、学校行事の開催について、など、わたしも以前は保育士として勤務していましたから、現場の対応がどれほど大変か、想像できます。
初めての事で手探りの中、様々な感染予防対策も考えて下さり、感謝感謝です。
そしてやっぱり、給食の有り難さをつくづく感じる毎日です。
そんな訳で、子どもたちのお昼ごはん作りはまだまだ続きます。
自分一人なら簡単に済ませてしまうこともありますが、食べ盛りの子どもたちにはある程度ボリュームがあって、しかも簡単にできるランチを♪
ある日のお昼ごはんです。↓
海老が好きなので、海老マヨをつくり、冷蔵庫にあったレタスとアボカドとチーズをのせ、ピザ風にしました。
もう一種類は、残り物のチリコンカンとチーズでやはりピザ風に。
のせ方が雑ですかね(笑)。大雑把な性格がバレちゃいますね。
でもでも、美味しかったー♪
先日仕込んだ梅干しは、半分に赤紫蘇を入れ、残り半分は白梅干しにしました!
0コメント