ストーリーテリング講座 5回目
全5回の「ストーリーテリング講座」最終日に参加してきました😊
今回で一区切りとなるので、今までとは少しタイプが違う、少々長めの「赤鬼エティン」というアイルランドのおはなしに挑戦してみました。
年末の忙しい時期でしたが、毎日少しづつ時間をつくっては練習を重ねました。
何とか流れは覚えられたものの、まだまだストーリーがしっくりと自分の中に入りきれていないのを感じながら、当日を迎えました。
講座の初めに、その日に語る順番が発表されるのですが、、、
な、な、なんと、この日はわたしが一番最後になりました💦
いつも自分の番が回ってくるまでは、どうしてもドキドキ緊張してしまい、他の方の語りがなかなか頭に入ってこないのです😭
でも今回は最後だし、他の皆さんの語りをしっかり聞きたい、という気持ちがあったので、開き直って皆さんの語りに集中しました!
そしていよいよ自分の順番が回ってきましたが、気持ちの高ぶりのせいか、緊張して早く終わらせたいような、先走ってしまうような語りになってしまいました💦
講師の先生から、深いアドバイスを頂き、もっと練習を続けていこう!とあらためて思いました。
そして最後に、希望者だけでこの後も定期的に集まって続けていくことになりました❣️
このような機会がなければ、なかなか一人で集中して練習も出来ないと思うので、ぜひ今後も続けていきたいと思っています😊
本年も大変お世話になりました。
皆様から、たくさんのご依頼をありがとうございました。
今年は、通常の生活を送れることが、どれほど幸せなことなのかを痛感した一年でした。
このような非常事態でも、子どもたちはそれぞれの状況を受け入れ、逞しく成長していきます。
おとなと同じように、もしくはそれ以上に大きなストレスと、得体の知れない不安を抱えている子も中にはいると思います。
わたしは子どもの笑顔と笑い声が大好きです。
世の中の子ども達がハッピーになるためには、お母様をハッピーにしなくてはいけないのだ!ということに気づき、わたしはドゥーラになりました。
子どもが心から笑えるためには、周りのおとな達が笑顔でいられることが大切ですから、わたし自身も楽しいことをたくさん取り入れて、皆さんと一緒に笑顔で過ごしていきたいと思っています。
これからも、楽しくお手伝いさせてください。
来年もより多く、皆さんの気持ちに寄り添い、真心込めたサポートができますようさらに精進して参ります。
皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
0コメント